<ジョーカーブログより抜粋>
皆さんこんにちはーbuzz -stonesというプラグを作りました。
所謂、羽根モノとかクローラータイプとかウォーカーベイトなど兎に角いろんな呼び方のあるタイプのプラグです、
自分は世代的についつい未だにザックリとノイジーと呼んでしまいます(笑)が、
このbuzzというプラグを最初に作ってリリースしたのは20年くらい以前になりますが、
その間色々な材質で、色々なモデル、タイプをつくりました、
んで、今回のbuzzは材質に国産ヒノキを使って一刀彫りで、
ゴリ削りした少し大き目(およそ10センチ)のタイプで、浮力控えめ水に良く絡むタイプです。
特徴はリトリーブ(ただ巻き)時の感じはトポトポ、タポタポという感じす。
あと浮力を控えた理由はジャークっぽく強く使った時に水面を転がりにくくするためで、お尻のクネリもその一因になってます。
んで、今回のbuzzはスウィッシャーのジャークの様にガシャガシャビタっとメリハリをつけた使い方に向いている感じですー
<ヘッズコメント>
ここ何年か、何やらトップウォーター業界以外のバス業界でハネモノが売れているようです。
どうも、ハネモノは釣れるよ!ってまるでハネモノを釣れるようにしたのは我々だってなカラクリのようです。
何を今更、、、アホクサ、、、かかわりたくねーーって思っておりました(笑)
だって昔から、古から、ハネモノは初心者のヒトでも釣りやすいトップウォータールアーとして
トップウォーター業界では当たり前に認知されており、
これを釣れるだのなんだのって語る事自体がトーシロー(死語)だし、浅はかな感じでセンス疑われるタブー的だったりもしたんデスネ(老害全開)
って事はジョーカーみたいな水面狂がリリースするハネモノは他業界のハネモノとそんなに違うのかい?どうなんだい?って話。
いや、ぶっちゃけ、どうなんでしょうね(爆)ー
ただ水面の釣りばっかりしてきたジョーカー氏ならではの、
誰が投げてもハイピッチで弱波動連発の喰わせ全開のハネモノでは釣り辛い状況
にアジャストするべきの、
硬い木材をチョイスする事による低浮力×水抵抗切り裂き力
一点一点をサーフボードのシェイパーのように削り込んだ、ひっくり返り防止&強制立ち上がりボディ形状
カバー周辺でも破損を防止しつつアグレッシブに攻められる適度な大きさと厚みと配置位置のハネ
から繰り出されるはトポトポ強音圧サウンド&パニックガシャビタメリハリアクション
こんな効力は、偏執的な変質水面釣者しか興奮しなかったり必要とはしないでしょうネー(笑)
逆を云うと、こんなハネモノを必要とするヒトには次のステージへ誘う天使的ないや悪魔的なルアーとなることでしょう羽生えてますから。
Jokerをババにするのか、切り札にするのかは、貴方次第
setzer orange セッツァーオレンジ
b.h crayfish クローフィッシュ
sherbets シャーベット
cashew mastered カシューマスタード
cashew ugui. カシューウグイ
butterscotch mottle. バタースカッチ 柄
ゴリゴリの硝化綿lacquer finish tsb
ゴリゴリの硝化綿lacquer finish jsb