<ジョーカーブログより抜粋>
皆さんこんにちはーfaker(フェイカー)というプラグを作りました。
スライドターン系のスティックとバズベイト、スピナーベイトなどの要素ミックスしたフラップテイルタイプと呼ばれているトップウォータープラグで、
幾つかの要素がミックスされたプラグなのでミックスドプラグ呼ばれてた気もします。
んで、faker(フェイカー)はフェイク、デタラメ、偽、欺すetcあんまり良くはないイメージの名前なんですが
バスフィッシング 、ルアーフィッシングの醍醐味や面白さ、楽しさの中には
結構な割合でフェイク的なエッセンスというかフェイク的なイメージみたいなのがあるなぁ〜と面白いなぁーと自分は思ってます。
まぁ人間社会でフェイクフェイクはちょっとあんまり…な場合もあるでしょうが、
自分がオモシローカッコエーと思っているのは主にバスフィッシング、ルアーバスプラグとか自然界でのフェイクなので
この後フェイクフェイクと書きまくりますがそんなに悪い意味、イメージに思わないで下さい(笑)。
バスルアー自体も何かをフェイクしたフェイクされたモノといえばそうなんだろうと、だからカッコいいんだろうと思ってます。
んでfaker(フェイカー)なんですがスライドターン系のスティックプラグとバズベイト、スピナーベイトをミックスしたフラップテイルタイプです。
が、説明が苦手なのでfaker(フェイカー)自体と尾部パーツ(バズフラップ)を分けて書かせてもらいます。
まず尾部に付いてるちょうどブレイドとバズペラの中間な感じのパーツ、バズフラップの説明で
faker(フェイカー)をただ巻き、ただ引きした時の基本的な機能、効果、ポテンシャルなどの話しを書きます。
fakerをキャストしてゆーっくり引くと水中でバズフラップがプルプルッと回り出します少し速度を上げると水面直下でモアモアッと回ります、
さらに速度を上げると飛び出さんばかりにビチピチッとブン回る感じです。
引く速度や強弱でサウンドやスプラッシュが変化させれます。
あと、回転パーツの活躍する深度も変えられます、
じゃぁフラップテイルタイプは浮くバズベイト、スピナーベイトなのかというと自分はそんな単純な解釈ではなく、
まぁ機能、効果がある程度カブる部分はあると思いますがミックスされてフラップテイルタイプという独立した個性的なプラグだと思います。
アホな単純なことをひとつ書くと
バズベイト、スピナーベイトをトップウォーター的に使う場合、速度が重要で
あたりまえですが引く速度が遅くなると水中深くに沈み込んでいってしまいます
コレは速度によってレンジキープってのをやらないとダメなんですよね
引く速度をある一定に保っていないとできないんですが、
その点フラップテイルはレンジキープの鬼で、速度なんか関係なしにレンジキープできますもんね(笑)。
ずぅーっと気持ち良く水面しか引けませんもんね(笑)。
あッそれで、やっと次はfaker(フェイカー)自体の説明なのですが
こちらは今まで自分がイロイロなフラップテイルで釣りをしてきて気がついた
フラップテイルタイプの面白さ、楽しさ、なぜフラップテイルが好きなのかというトコを数多くある中から一例、話を書きます。
んで、faker(フェイカー)を浮かべるとほぼ水平に浮きます
この時、尾部のバズフラップは水中にダラン、ぶらんとぶら下がってる状態になってます、ちょうど船のイカリ、アンカーみたいな感じです。
自分が他のタイプのプラグと比べて特に特徴的だと思っているのがココで
例えばプロペラ、リップ、羽根(ウイング)とかパーツを装着しているタイプあとウエイトが入っているタイプのプラグまあ沢山あります、
でこれらの共通点は動き出す時、アクションの支点、抵抗が必ずプラグ本体・プラグの範囲内にあるのですが
フラップテイルタイプは(特にパーツ部品が間接的に取り付けてあるもの)プラグ本体外、後部に
もうひとつ支点、抵抗があり動き出す時に独特の足かせ的、ちょうど何かにからまったり、引っかかってる様な感じに似てます。
コノ感じはいつも通りキャストしてスィーッとやってしまうと感じにくいのですが
キャスト後、あまり移動させない心がけでチョンチョンチョンとある程度シェイクすると感じれると思います。
んで、やっとフェイクですよ
引っかかってないのに引っかかってる感じなんすよー
からまってないのにからまってるフリが出来るんです。
で、何がオモシロイのかというと知っている人も多いと思いますが
これハングオフっていうバス釣りのテクニックの一種であるんですが
簡単にいうとウィード水草、倒木枝などに意図的にまぁワザと引っかけたり、からめたりして
チョンチョンチョンとはずした瞬間に衝動的にブラックバスが食いついてくるというリアクションテクニックです。
が、トップウォーターの釣りでやろうとしても
フィールド環境や季節とかでそうそう都合よく引っかけたり、からめたり出来るものが無っかたりします、
あと引っかけてもうまくはずれなければダメになります。
んでも、フラップテイルで引っかかってるフリのフェイクだと
いつでもどこでも、何度でも、好きなだけハングオフっぽく
ハングオフのつもりでやれるのでフェイクフェイクで楽しめると思います。
一例だけですがフラップテイルタイプ結構オモシロイですよー
フラップテイル持ってる人、やったことない人オモシロイと思うので是非一度やってみてくださいー
フェイクも書きまくったんで悔いなしデス(笑)
あッと今回のfaker(フェイカー)も宜しくお願いしますー
<ヘッズコメント>
飾り気のない作者の人柄が滲み出す文章の説明(笑)非常に良く伝わりました!
鎖に繋がれた猛犬のダッシュして鎖張ってピーンッてなアクションですネ(対抗意識)www
ハングオフとかカットオフとか言われていたテクニックデスネ。
もちろんそれだけじゃないデスよ~
コットンコーデルのペンシルポッパーの様な、細長くスパンと斜めに切り落とされたマウス
こいつをコイが地中を吸いまわるように、つんのめるように押し付けてみて下さい。
水平浮きなのでつんのめりはしないのデスが、持ち上がろうとするテールと変形ブレードの回転が加わり左右にクイックなカットビウォークしたりダートをしたりします。
クイックリーでキレッキレなビビッとブルッとしたアクションはフィッシュイーターのリアクションバイトを誘発する伝統的なフェイクなんデスネ!
Jokerをババにするのか、切り札にするのかは、貴方次第
ゴリゴリの硝化綿lacquer finish 「3TONE JSB」
ゴリゴリの硝化綿lacquer finish 「2TONE BROWN BURST」
ゴリゴリの硝化綿lacquer finish 「DESERT SUNSET(砂漠の落陽)」
ゴリゴリの硝化綿lacquer finish「AGED CHERRY BURST」
traditional.color. hot.perch. 「ホッとするホットパーチ」
sparkle.cashew.finish. 「ピンクラメとブラックカシュー研ぎ出し山椒魚」
aluminum.finish. ピカフラッシュアルミ張り「jerkin.blue」
中空fake.finish. 「スナプル中空フロッグ風 skyblue」
cashew.frog. finish.「カシュー研ぎ出しカエル 好きなオールドルアーrush.tango風」
handpainted. japanese.fish 「ウグイ」