1997年(1998年かな?)にフィリプソン社で働いていた職人たちに会いに行ったのです。
その時、大量のフィリプソンブランクを見ることになるのですが、
ひときわ、目を引くカラーのロッドがあったのです。
ベージュに見えるのですが、もっとハニー(ハチミツ)カラーに近い
色合い。
今回のサトリは、その時に見たハニーカラーをベースとしております。
かつてSMITHさんが提案したFO-60より連綿として続く6ftグラス100%ロッドの流れを引き継ぎ、
発展させる1本としてサトリを登場させましたがもう13年目。
1997年(1998年かな?)にフィリプソン社で働いていた職人たちに会いに行ったのです。
その時、大量のフィリプソンブランクを見ることになるのですが、
ひときわ、目を引くカラーのロッドがあったのです。
ベージュに見えるのですが、もっとハニー(ハチミツ)カラーに近い
色合い。
今回のサトリは、その時に見たハニーカラーをベースとしております。
ブランクも、新設計です。
日本のトップウォータースタイルは世界的にみても
独自のものです。
私達が引き継ぎ、育て、ブラッシュアップしてきた
トップウォーターロッドの到達点がサトリ1603です。
ガイドはミルドラム社のSRMGガイドを現代解釈した、
SICリング入りブライトリバーオリジナルです。
キャスティングロッドは、
ガイドフットが低いほうがキャストの精度が上がります。
また見た目の美しさもアップするのです。
カーボン製のトップウォーターロッドが増えた現代、
グラスの6ftロッドは重さを理由に敬遠される傾向があります。
しかし、ルアーの動かしやすさ、ミスバイトを軽減させ、
かけた魚はばらしにくいといった利点は大きなものだと考えます。
また、オーバーハングの隙間を正確に狙いたい場合、
ロッドを絞り込んで力強い弾道のキャストを必要としますが、
この場合、カーボンだと急にキャストスピードが速くなったりして、
バックラッシュが多発します。
グラスだと、その危険性が親指に伝わりバックラッシュを回避できます。
また、タイミングの取りやすさは、
結果的に快適な釣りを継続できる利点につながります。
多くのメーカーがグラス100%の6ftロッドを作らなくなった現代にも、
サトリを作り続ける理由があるのです。