(カラー説明)
モエビキャンディ
ガラスラトルのカラーを決める時に一番初めに決めていたカラーです。
カラスラトルの透け具合、シャラシャラ系の音、シャローでの使用、そんな条件で一番当てはまったのがモエビやテナガエビでした。エビの模様の型は初めに塗った赤ザリと同じものなんだけど、シルバーでさらに上から色塗り重ねるとイメージ変わりますね。
※名前の通り、エビをイメージして岸際をせかせか動かしてみてほしいです。濁った水よりある程度透明度ある方が似合うかな。後、ボディがクリアーオレンジブラウンでお腹に蛍光クリアーのオレンジとピンクが入っているので、朝夕馴染む系カラーとしても使えます。
蛍光レモンサワー
海のルアーで定番になっている色をソースにしました。
レモンサワーのサワーはお腹のラメが炭酸っぽいから。見やすいし、水なじみも良いし、エビにも魚にもどちらにもなる万能カラー。横も透明ではなくて透けたホロを入れて洒落た感じになってます。
※透けパールは劇濁りの水以外ではどこでも使いやすい色です。困ったらこれからスタートで良いん
じゃないかなと。
ラベンダーシャッド/腹ワカサギ
今回唯一の腹魚カラー。実際はこんな太ったワカサギはいないww
とはいえ、ホロを選ぶ時もワカサギの側線の細い骨みたいなイメージで虹色に光るのを使ってみたり、寄せてはいる。まぁ、たとえワカサギに見えなくても、ルアーカラーとしてはとても使いやすい良い色になったと思っています。
※これもどんな環境でも使える万能カラー。フラッシングも効くので少し濁ってもそこまで不安にもならないし、逆に水がきれいでもフラッシングが繊細なので使いやすい。しかも、ちゃんと光が透過するように肩口は塗りつぶさないでいるので、魚系だけどエビっぽく見える。とにかく信頼感の高い色。
シルバーサンドホワイトブラック
まとまりのいい今回のカラーの中では少し個性的な存在。
銀、白、黒と彩度のある色は一切なし。明暗とフラッシングだけで釣り人が欲しい要素を詰め込んでみましたって感じ。元ネタはフロッグにあるホワイトブラックなんだけど、間に挟んだくすんだシルバーがキモで、これによって機能だけでなく色っぽさもアップ。シンプルだけど我ながら良く出来た色ww
※濁り水に強い。シルエットを出しつつ、首振りさせるとフラッシングでもアピールできてしまう。
実用的で、渋くて、使いやすい。魚イメージで使って欲しい。
大会でも釣れてよりお気に入りになったカラーです。
ブルーバックチャート
説明不要の近代のチャート系で一番安定している色。
背中が水色な事で、強すぎず、チャートなのに水なじみも良かったりして、本当少しのことで(背中の色が黒から水色になる)こんなに印象が変わるんだなと勉強にもなった基本色。
※チャートって濁っているところで使うイメージがあって、実際釣れるんだけどそれは派手だからじゃなくて濁りにうまく馴染んでいるからなんじゃないかなと思っています。さらに言うと、クリアーな水にも馴染むと思っています。
黒ホネ
こちらも説明不要の定番カラー。ワンノッカーに黒が欲しくて塗りました。
後、これで骨の塗装型が出来たので、今後色々な骨を塗れるのかと思うと楽しみで仕方ないです。
※深いところから魚を呼ぶワンノッカー、深い所からでも魚に見つけてもらいやすい黒。最強の組み合わせだと思います。